技術講習案内

カリキュラム紹介
技術講習案内

超高齢社会となり、ご家庭や近所などで高齢者や障がいをお持ちの方を介助する機会がたくさんあります。
「福祉理美容師」養成コースでは、「美容」と「福祉」を合わせた学校法人山野学苑独自のノウハウで、「美容福祉」としてたくさんの方に学んでいただける内容です。

「福祉理美容師」養成コースは、「美容福祉」技術講習教室に専用の機材を導入して、山野学苑の美容福祉に携わるベテランの先生方により授業が行なわれます。
いずれの授業も、高齢者や障がいをお持ちのご利用者様の立場を理解する事から授業を行ないます。

全部で28時間の限られた時間の中、一つひとつのカリキュラムを大事に受講しています。
介護技術を受講するにしたがって、高齢者・障がいをお持ちの方への対応の仕方を覚え、受講生のみなさん一人ひとりが自覚と自信を身につけていきます。

4日間(A、B、C、D日程)を受講された理美容師のみなさんは、ご利用者様への接し方をマスターされ、地元の地域にある在宅や福祉施設で「理美容福祉」活動を行なってまいります。
高齢者・障がいをお持ちの方に生きる喜びを感じていただけるように、学校法人山野学苑公開講座「美容福祉」技術講習教室は「福祉理美容師」の育成を進めてまいります。

講習内容
区分 カリキュラム 内容
A日程 <9:00〜12:00 時間数3.0>
福祉理美容技術:すいコ〜ム散髪技術
○基礎編:(1)ロングバージョン
(2)ショートバージョン
○応用編:(寝たまま)
(1)ギャッジ・アップ
(2)ローリング
(3)移動
○ すいコームの技術
寝たきりの方の整髪は、症状により施術方法は、千差万別です。
施術中に頭を動かしてしまう方もいらっしゃいます。そのような症状の方にも安全に髪の毛を落とさずに整髪する櫛「すいコ〜ム」のカット方法を受講します。コ〜ムは簡単に交換でき、感染症予防にも効果的です。
<13:00〜17:00 時間数4.0>
福祉理美容技術:ハッピーシャンプー洗髪技術
○ベッド上での洗髪
○ 洗髪(ハッピーシャンプーの技術)
起き上がれない方に、寝たままの状態で簡易シャンプー台を使いご利用者様に負担のかからない方法を体験します。
B日程 <9:00〜12:00 時間数3.0>
訪問美容で行う「美容福祉」介助技術
○体位変換
○ベッドからの起き上がり
○ 訪問美容において 高齢者・障がい者のお客様の身体的・心理的特性を理解し安全・安楽に施術を行うことができる介助技術
○「美容福祉」の理念に基づく接客マナーと介助の留意点
○ ベッド上で行う施術に於ける安全・安楽な体位変換
○ ベッドから起き上がり、立ち上がり車椅子へ移乗し安全に施術を行う介助方法
<13:00〜17:00 時間数4.0>
○ベッドからの立ち上がり
○ベッドからの車椅子移乗
C日程 <9:00〜12:00 時間数3.0>
美容室で行う「美容福祉」介助技術
○車椅子体験
○コートや上着の脱着介助
○ 美容室にご来店した高齢者、障がい者のお客様に施術を行う際の安全・安楽な介助技術
○店内を安全に車椅子で移動するための操作方法
○高齢者・障がい者のお客様のコートや上着の脱着介助
<13:00〜17:00 時間数4.0>
○高齢者疑似体験と杖歩行介助
○アイマスクの体験と視覚障がい者の歩行誘導
○「高齢者疑似体験」を通じて杖を使用しているお客様の安全な杖歩行介助
○「アイマスク体験」を通じて視覚障がいのお客様が安全に店内を移動できる歩行誘導の方法
D日程 <9:00〜12:00 時間数3.0>
訪問理美容の知識
○関係法規・制度・衛生管理要領
○NPO全国介護理美容福祉協会の仕組み
○ 理美容、社会福祉概論
学校法人山野学苑の「美容福祉」とは…。社会福祉の現状とは…。
そして、みなさんが取り組む「美容福祉」について受講いたします。
○ 訪問理美容に関する関係法規・制度
訪問理美容を行なう際、地域の特性を生かすために、都道府県が定める理美容師法施行条例があります。都道府県の違いで、訪問理美容が行なえる施設が若干違いますので、受講生がお住まいの都道府県の理・美容師法施行条例を、詳しく講義します。安心して訪問理美容を行なうための理・美容師法の解説を行ないます。
<13:00〜17:00 時間数4.0>
福祉理美容技術
○車椅子での着付け
○高齢者のためのおしゃれ講座
○ ネイル・メイク・ハンドマッサージ車椅子着付け
この授業では、高齢者にあったネイルやメイク、障がいにあわせたハンドマッサージなどのアドバイスや車いすを利用している方にも着物を着せてあげられる技術「車いす着付け」を学びます。

理美容福祉の必需品
  • すいコ〜ム
  • ハッピーシャンプー